ホーム支援内容主催者様の声第27回国際ロータリー日本青少年交換研究会山形会議

主催者様の声


第27回国際ロータリー日本青少年交換研究会山形会議

一般社団法人国際ロータリー日本青少年交換多地区合同機構 理事長 上山 昭治 様

開催日程
令和6年5月11日(土)~12日(日)
開催会場
天童市市民文化会館、天童ホテル
主催者
一般社団法人国際ロータリー日本青少年交換多地区合同機構
参加者数
401人(県外310人、国外8人)

国内外の高校生とロータリアンが集う第27回国際ロータリー日本青少年交換研究会を天童市で開催しました。 このプログラムは、青少年が国際理解と親善の精神を育み、 平和の構築と維持に不可欠な異文化理解能力を高めることを目指しています。 また、ホストファミリーと生活を共にし、高校に通学しながら、地域の人びととの交流と奉仕活動を通して、 自国の生活環境と違った異文化を体験する機会を提供しています。 今回の山形会議では、日本語スピーチコンテスト大会を合わせて開催しました。 コミュニケーション能力は、異文化の理解に不可欠です。 世界各国の24名の高校生が参加し、記念品として天童名産の王将置駒が授与されました。

※機関紙ルネッサンス第63号に寄稿いただいた内容です。

ひとつ前のページにもどる


PAGE TOP