|メニューへ|本文へ|
一般財団法人 山形コンベンションビューロー
ホーム支援内容主催者様の声雪氷研究大会(2019・山形)
雪氷研究大会(2019・山形)実行委員長
山形大学学術研究院教授 柳澤 文孝 様
(公社)日本雪氷学会と日本雪工学会は2008年から雪氷学及び雪工学の研究の発展に資するとともに会員相互の学術交流を図るために共同で雪氷研究大会を開催しています。2019年は山形市で初めて開催させていただきました。研究大会では口頭・ポスター合わせて290件の発表があり、技術交流会では活発な研究情報の交換が行われました。また、雪氷楽会in山形「おもしろ科学体験!雪と氷のふしぎ」には1,800人、公開講演会「蔵王の火山・樹氷の歴史と現状」には200人もの方々に来場していただきました。ご後援いただきました山形市・山形県・克雪技術研究協議会をはじめ、ご支援いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
※機関紙ルネッサンス第54号に寄稿いただいた内容です。
ひとつ前のページにもどる
PAGE TOP
(公社)日本雪氷学会と日本雪工学会は2008年から雪氷学及び雪工学の研究の発展に資するとともに会員相互の学術交流を図るために共同で雪氷研究大会を開催しています。2019年は山形市で初めて開催させていただきました。研究大会では口頭・ポスター合わせて290件の発表があり、技術交流会では活発な研究情報の交換が行われました。
また、雪氷楽会in山形「おもしろ科学体験!雪と氷のふしぎ」には1,800人、公開講演会「蔵王の火山・樹氷の歴史と現状」には200人もの方々に来場していただきました。ご後援いただきました山形市・山形県・克雪技術研究協議会をはじめ、ご支援いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。