ホーム支援内容主催者様の声第33回(一社)日本看護学校協議会学会

主催者様の声


第33回(一社)日本看護学校協議会学会

第33回(一社)日本看護学校協議会学会 運営委員長

山形厚生看護学校 学校長 横山 洋子 様

開催日程
令和3年8月3日(火)~4日(水)
開催会場
山形テルサ 及び オンライン
主催者
(一社)日本看護学校協議会 (企画運営 山形厚生看護学校)
参加者数
90人(県外62人)/オンライン158人

本学会は「看護の本質」を主軸とし、著名な講師による講演やシンポジウム、看護学校教員の研究発表等、相互学習の場として平成元年より毎年開催しています。山形県では2回目の開催で、新型コロナウイルス感染拡大の中、ハイブリッド形式で開催されました。感染予防対策を徹底し、県外の方からも多数の参加をいただきました。
来年度から新しい教育課程で看護基礎教育が始まることを踏まえ、「看護学校の存在価値を高めるカリキュラムマネジメント~人々の生命と暮らしを護り、ともに街をつくる力を育てる~」というメインテーマのもと、地域に必要とされる魅力ある看護学校づくりを目指して、情報を共有し知識を深めました。
また、山形県の観光紹介動画を配信し、オンライン参加者にも山形県の魅力を感じていただくことができました。

※機関紙ルネッサンス第58号に寄稿いただいた内容です。

ひとつ前のページにもどる


PAGE TOP