山形を代表する民謡「最上川舟唄」の発祥の地であり、最上川舟運の港町として栄えた町です。
町の東側にこの最上川が流れ、西には日本百名山のひとつに数えられる朝日連峰があります。
人気のスポットは、最上川や左沢の町並みそして朝日連峰が遠望できる楯山公園。
最上川ビューポイントの一つにも選ばれている場所で、日本一公園の愛称で親しまれています。
また、朝日連峰山麓には古寺渓谷“神通峡”があり、春の新緑、秋の紅葉には多くの人々が訪れています。
また、奥おおえ柳川温泉や舟唄温泉も人気のスポットとなっております。
(写真:最上川と最上川橋)